目次
体の深部から温める「ラフォス」とは
体温が低いと血の巡りが悪くなり、基礎代謝や免疫力が低下するため、肩こりや腰痛、むくみの原因になるばかりではなくさまざまな病気にかかりやすいといわれています。
また冷えた体を守ろうとして自然と脂肪がつきやすくなり、ついた脂肪は燃焼されにくいため、どんどんたまっていってしまいます。
体を中から温め、万病の元でもある冷えを解消するには「ラフォス」がおすすめです。
体は外から温めてもすぐに冷めてしまいますが、特殊な温熱機器「ラフォス」を使用することで体の内側から温めると、温熱効果が数日持続し血行を促進することができるのです。
ここでは体を内側から温めるハイパー高周波温熱機器「ラフォス」についてご紹介していきます。
ラフォスの基礎知識ついて
ラフォスとは?
ラフォスは、エステサロンや整体だけでなくクリニックなど医療現場でも使用されている高周波温熱機器です。
美容整形外科などでは、脂肪吸引手術のアフターケアなどに高周波温熱治療器として取り扱っています。
皮膚に電極(非絶縁・半絶縁など)を当てることで、高周波が皮膚の反対側にあるプレートに反射して「ジュール熱」という摩擦熱を発生させ、この熱源によって体の深部(皮下7~8cmの深さ)から温めるのです。
ラフォスは温熱効果により脂肪の分解・排出を促すだけでなく、硬くなった筋をもみほぐす効果もあるため、体型を維持したいモデルさんやスポーツ選手などからも注目されている高周波温熱機器なのです。
ラフォスの特徴
体の深部から温める効果のあるラフォスを使用する場合、電極とプレートで体をはさむようにして施術がおこなわれます。
電極を皮膚に当てるといっても痛みがあるわけでもなく、熱さを感じるほどの高い温度ではないので安心してくださいね!
体の内側からぽかぽかと温まるので、施術中に心地よくて眠ってしまうことが多いそうです。
半身浴やサウナ、岩盤浴などで体を温めても数時間で冷めてしまいますが、ラフォスの場合は内部からしっかり温めるので、温熱効果が2日~4日も持続するといわれています。
血流改善効果や基礎代謝・免疫力アップ効果なども持続するため、健康的で痩せやすい体づくりをしたい方や体質改善をしたい方などにもおすすめです。
ラフォスには「PET方式」と「CET方式」があり、体内の深部でジュール熱を発生させることができます。
RET方式
皮膚に電極を当てることで扇形に広く深部まで加温し、脂肪細胞に働きかけて分解・燃焼を促します。
皮下脂肪や堆積脂肪、セルライトの燃焼に効果的です。
CET方式
体の中間部を加温し、分解された脂肪をドレナージュなどで体の外へと排出していきます。
肌のシワやたるみを改善してハリを整えるため、リフトアップなどに効果的です。
インディバとの違いは?
インディバはラフォスより歴史があるため、インディバのことはよくご存じの方も多いのではないでしょうか。
インディバもラフォスと同じ高周波温熱機器で、体内にジュール熱を発生させます。
ラフォスの場合はこれまでの高周波温熱機器にはないPET方式が可能になり、より広く深く扇状に体内を温めることができるため、施術を始めてからわずか10秒ほどで深部まで温まるという特徴があります。
またサイズダウンやスリミング効果など、短時間で目に見える結果が出ることがわかっています。
ラフォスの効果
体の深部から温まることにより冷えが解消されると、主に次のような効果・効能が期待できます。
免疫力・代謝アップ
体温が上がると免疫力が上がり、がんをはじめとするさまざまな病気にかかりにくくなるといわれています。
また代謝がアップして老廃物が体の外へと排出されやすくなり、便秘やお肌トラブルの解消につながります。
冷えによる血行不良が原因の肩こりや腰痛、むくみなどにも効果が認められています。
美肌効果
高周波はお肌のコラーゲンにも刺激を与えるので、肌の細胞再生を促進させてしわ・たるみを改善し、弾力のあるお肌づくりを促します。
代謝がアップするとお肌のターンオーバーが整うため、しみ・くすみをなくして透明感のある美肌に近づきます。
脂肪燃焼促進
新陳代謝がよくなると、体内に蓄積されている脂肪を燃焼しやすい体になります。
体の深部から温めて、内臓脂肪を分解し皮下脂肪やセルライトの排出を促すため、ダイエット効果だけでなく引き締め効果も期待できます。
リラックス効果
ストレスや不規則な生活習慣などにより自律神経のバランスが崩れると、冷えや肩こりなどはさらにひどくなりがちです。
体が温まると自律神経の乱れを緩和することにつながり、深いリラックス感を得ることができます。
アフターケア
美容整形や脂肪吸引の後はどうしても皮膚の再生が追いつかずに、肌表面がぼこぼこしたりむくんだりしてしまいます。
ラフォスでは深部への温熱効果で細胞の再生を促すため、通常よりも短期間で肌表面のトラブルを解消することができるといわれています。
こんな方におすすめ!
ラフォスにはさまざまな効果が期待できるため、次のような症状でお悩みの方に特におすすめです。
〇冷え性であり、手足やお腹が冷たい
〇むくみがなかなかとれない
〇疲れやすい
〇常に肩こり・腰痛が気になる
〇体脂肪が減りにくい
〇便秘がちである
〇平熱が低めである
〇痛みや熱すぎる施術が苦手である
〇代謝が悪く体重が落ちにくい
〇美容整形や脂肪吸引後のケアをしたい
〇運動不足で筋肉の可動域が狭い
〇ストレスがたまっている
〇デスクワークなどで座りっぱなしの時間が長い
たくさん列挙してみましたが、つまりあらゆる方におすすめの施術なのです!
ラフォスの多彩なパーツについて
「ラフォスファシアバー」とは、癒着した筋膜をはがしながらのセラピーを可能にする、これまでになかった新しいタイプのPET仕様の電極です。
多くのエステサロンや整体院、美容外科などのクリニックでは、ラフォスの施術にサイズの異なる円盤型のプローブや棒状のプローブを使用しています。
ここで「ラフォスファシアバー」を使うと、手の届かない場所の施術も可能もなり、がちがちの脂肪もしっかりとほぐすことができます。
皮膚や臓器、筋肉を覆っている筋膜をはがしながらの施術になるため、子宮筋腫などの癒着によるお腹のハリにも効果があるといわれています。
「ラフォスファシアバー」には、腕や足に最適なタイプやフリーハンドセラピーにも使えるタイプなど全5種類ありますが、オールラウンダーで使用することのできる「Banana」が初めての方にはおすすめです。
ラフォスの料金相場は?
ラフォスは初回だと60分5000円〜10000円ほどと、比較的受けやすい価格で施術することが可能です。
インディバよりも価格がお安めなので、始めやすいのも良いところですよね。
HIFUと組み合わせて受けれるメニューもあるので、より効果的に受けたい方にはそちらもオススメです!
まとめ
万病の元である冷えを解消するために、運動をしたり体を温める作用のあるものを食べるなどさまざまな工夫をされている方も多いと思います。
それに加えて、からだを内側から温めるラフォスを一度試してみてはいかがでしょうか。
健康・美容効果とあわせて、最高のリラックスタイムをぜひ体験してみてください!
▼掲載店舗・メニューを詳しく見る
【会員様向け】
▼口コミのご入力をいただける方に抽選で毎月10名様にフードのご利用券をプレゼントしております!
【Salt.ご登録をご検討中の方へ】
現在、Twitterでフォロー&リツイートキャンペーンを実施中です!(2020年8月末まで)
▼Salt.の公式アカウントをフォローし 、キャンペーンの投稿をリツイートいただけますと、抽選で毎月10名様にエステやパーソナルトレーニング・美容室などの無料利用チケットを配布しております。ぜひご応募ください♪